宗ちゃんの備忘録                                          過去の備忘録

2015年(平成27年                               

 月日 出  来  事 資料など
12/31 2015年も最後の日となりました。今年は備忘録も途中で中断しましたが、再開して継続することができました。今年から公式大会の出場を止めました。その代わりあちらこちらの大会に参加させていただき、楽しくテニスをすることができました。みなさんに感謝です。良い年をお迎え下さい。   
12/12 東大阪市体育連盟の講演会があり参加しました。「武道と生涯スポーツ~なぎなたの特徴とその実践について~」と題しての田中ひかる近畿大学准教授の講演でした。歴史や特徴、構えなどの説明の後、実演がありました。また、我々も参加する体験があり、なぎなたを始めて手にして基本形をやらせてもらいました。
なかなか難しいスポーツです。多くの女性が習得していた武道を思い出し、腰元が鉢巻姿で時代劇にでてくるのを連想しました。夜は懇親会で各教会の方々と楽しいひと時を過ごさせていただきました。
 
 
12/10 第19回昭和曙会の大会に参加(~11日)。朝早く起きて滋賀県の長浜ドームに向かいました。例年はドームの中が大変冷え込むのですが、今年は暖冬で大変暖かく少し様子が異なりました。高知の岡村さんも夫婦で参加されており、久しぶりにお会いすることができました。病後ですが元気に回復されてプレイを楽しんでいました。小山さんと出場し、3位グループの2位に終わりました。これで今年の大会参加は終わりです。また来年。   
12/6 当協会の忘年会を開催しました。参加者は少し少なかったのですが、大いに盛り上がりました。今年の反省をし、来年の健康と活躍を誓いあいました。   
12/2 生駒翔クラブ忘年会に参加しました。いつもの通り健民総合公園コートで練習をした後、近鉄生駒駅近くの店で開催されました。時の過ぎるのを忘れて和気あいあいと懇親を深めました。幹事のみなさんありがとうございました。   
11/29 第43回寝屋川市親善対抗大会を三ノ瀬公園で、寝屋川市の皆さんをお迎えして開催しました。両協会の歴史も長く、大会も43回を迎えました。天気にも恵まれ、和気あいあいとプレイを楽しみました。また、大会後は懇親会でも交流を行いました。私も飲みすぎたようです。寝屋川のみなさんお疲れさまでした。来年もよろしくお願いいたします。   
11/22 雨で順延になったいた東大阪市選手権大会高校男子の部を開催。40ペアの参加で熱戦が繰り広げられました。2年生、1年生の参加でしたが実力ある選手もおり、また、まだまだ伸びしろのある選手も多くこれからが楽しみです。来年度に向けて練習を重ね、実力アップを期待します。   
11/15 14・15日の2日間、京都・伊那親善ソフトテニス交流会に参加させてもらいました。会場は伊那市の隣町辰野町の荒神山スポーツ公園でした。アルプスの、そして信州の山々に囲まれた自然豊かな、そして紅葉真っ盛りの場所でプレイを楽しみ、伊那の皆さんの歓迎を受け、交流を深めました。雨が心配されましたが1日目は小雨の中で交流試合を行う事が出来、2日目はしり上がりに天気が回復する中で、交流試合に熱戦が繰り広げられました。一日目の夜の交流親睦会では伊那の皆さんの心のこもるもてなして、楽しいひと時を過ごしました。温泉につかり、信州のおいしいリンゴもごちそうになりました。伊那の皆さんありがとうございました。心より感謝申し上げます。久しぶりの心の癒しになりました。 
11/3 近府県シニア大会に糸永さんと出場。残念ながら予選リーグ敗退。   
10/25 秋季部内大会を開催。三位に入るも入賞ならず、残念。   
10/18 近第66回都市・クラブ対抗親善大会を開催、東大阪市優勝。選手を集めるのに大変苦労したそうです。ご苦労様でした。   
10/12 体育の日 ソフトテニスの集いを開催。今年は中学生、高校生の参加が少なかった。   
9/23 大阪府選手権大会に出場。公式大会に今年初めて参加しました。残念ながら予選リーグ敗退。   
9/21 8月から雨で再延期になっていた高校男子学校対抗大会を開催しました。残念ながら1校が棄権となりましたが、大会を終了できました。   
9/13 東大阪市民選手権大会を開催。朝は雨がパラパラときて、心配しましたが、その後は回復して無事終了することができました。一般男子、壮年とも多くの選手が参加してくれて、盛大に開催することができ、感謝しています。
9/7 当協会の会員でテニス仲間の上野君が逝きました。まだまだ若い(享年67歳)のに急に逝ってしまいました。今年の6月ころに病がわかり闘病生活を送っていましたが、あっという間の出来事でした。告別式に参列してきました。衷心より哀悼の意を表します。身近な仲間が亡くなると複雑な気持ちになります。南無阿弥陀仏。   
9/6 今年は雨が多く、今日も雨でコンディションが悪くコートが使えません。今日は久しぶりに観劇に国立文楽劇場にでかけました。前進座九月特別公演「狂言舞踊 棒しばり」「芝浜の革財布」が演目です。「芝浜の革財布」は落語でもおなじみですが、今から40数年前東京で勤務していたころ、これを観劇してとても「感激」したのを思い出しました。当時の感激とは違いましたが、芝居を楽しむことができました。   
9/2  長い間お休みしてしまいました。4月下旬から、なんやかやといろいろなことが続き、備忘録にも手が回らず、ずるずると数ヶ月も経過してしまいました。9月に入りましたので再開したいと思っています。
今日は、水曜会夏大会に参加してきました。大阪の大会に出場していないので、久しぶりにお会いする方が多く、懐かしくかつ楽しくテニスを楽しんできました。
 
4/23・ 24  木・金 NPO STNET21主催「第17回ソフトテニス親睦交流会」に参加してきました。場所はかんぽの宿「岐阜羽島」。まず車で京都・城陽に行き、そこからバスでの2日間でした。バスに乗って車の中に財布をいれたかばんを忘れたのに気づき大慌て。覚悟を決めてそのままに。好天に恵まれ、暑いコンディションでしたが、1日目は練習と少しの試合。2日目は試合を中心にプレイしました。当然夜は温泉に浸かった後、懇親会、カラオケ、さらに飲み会で次の日は太陽がまぶしい。帰途、近くの竹鼻別院の藤を見学しました。ちょうど、ふじまつりの初日で幼稚園児が境内で発表会をしていました。藤は満開ではありませんでしたが、ほぼ満開にちかい花を咲かせていました。樹齢300年以上、枝の範囲南北33m、東西15mとのことで、見事な藤でした。城陽に着き、車を点検、財布は無事でした。楽しい2日間を過ごすことができました。お世話いただいた城陽のみなさんありがとうございました。。   
4/2  大阪市内にでかけるので、早く出かけて天満から桜ノ宮の大川端の桜の名所に行ってきました。桜は満開で、着いたころは人影はまばらでしたが、しばらくするとたくさんの方が桜見物にこられていました。外国からの観光客も多く、お国は多く、珍しい国?からこられている方がおられました。桜を鑑賞するとともに撮影も楽しむことができました。長いこと大阪に住んでますが、桜ノ宮、毛馬公園の桜を身近に観るのは初めてでした。写真はまた後日掲載します。   
3/29 協会の第66回定期総会を開催しました。平成26年度事業報告・決算報告、平成27年度事業計画・予算を決議し、平成27・28年度の役員を選出して終了しました。また新しい年度の活動が始まります。平成27年度もよろしくお願いします。総会終了後に予定していました「東大阪市壮年大会」は残念ながら雨のため中止となりました。   
3/27 天気が良いので大阪城公園の桃園に行ってきました。大変暖かい日で大勢の人が公園に出かけてきており、そんなに広くない桃園もたくさんの方が鑑賞に来ていました。外国人の観光客の方も見えました。桃も珍しい種類が植えてあり、きれいな花が咲いていました。また、大阪城公園の森之宮口にはすももの木がありこれも満開に咲いていました。「すもももももももものうち」と言いますが、花は大分異なっていました。桜が満開になる前の桃の花を観賞することができました。   
3/21 土祝 雨で延期になっていました「春季部内大会」を開催しました。今度は好転に恵まれ、参加者も多く盛況に終えることができました。結果は別掲の通りです。大会後一杯を飲んで、久しぶりに麻雀までしてしまいました   
3/14 東大阪市壮年大会を予定していましたが、雨で再度延期になり、予定が空いたので急遽、以前から一度と思っていた暗峠(くらがりとうげ:大阪と奈良を結ぶ街道の峠で東大阪市と生駒市の境)にいきました。カーナビで見ると行けるようになっていたので向かいましたが、枚岡神社を過ぎるあたりから、急な坂の連続です。自動車の通行は少ないのですが、それでも時折対向車がきます。急な坂の途中ですれ違うのは大変です。ATでもブレーキを離すと下がってしまいます。急で狭い道路を通ってなんとか無事に暗峠に到着。峠付近の道は石畳で茶店がありました。そこでコーヒーを飲んで撮影しました。そのときの写真はいずれかに掲載します。帰りは奈良方面に抜けて帰りました。そのほうが道がひろくゆったり通行できました。昔からの有名な街道も必死の運転でゆっくりと味わえなかったので、もう一度の訪問を考えたいと思います。   
3/6 写真の同好の仲間5人と大阪城公園梅林に出かけました。天気に恵まれ、梅も見ごろで、平日にもかかわらず大勢の方が鑑賞に訪れていました。少し撮影を開始したのが遅かったせいもあり、終了したのが13時半と大変遅くなりました。腹も減るのも忘れて一所懸命シャッターを押していました。OBPのビル街に行ってチョット一杯と食事を終えて散会しました。そのときの写真は次回に掲載します。   
3/1 第44回全国一般男子親善インドア大会を開催しました。昨年は参加者が少なかったのですが、今年は多くの参加を得て開催することができました。時間内に終えることができるか心配するほどの参加でした。大阪ではトップクラスの選手が参加し、熱戦が繰り広げられました。主催する側としては大会が盛況に終えることができるのはこの上ない幸せです。今後もみなさんの参加とご協力で発展、継続することを願います。   
2/24 共済関係の団体の会議が湯河原で開催され、22日から参加しました。昨日は午前中に会議を終えたので湯河原梅林に足を伸ばしました。大変暖かく、コートが邪魔になるくらいでした。梅はまだ少し早かったものの観梅と梅花の香りを楽しむことができました。折角なのでもう1日を楽しもうとペンションに泊まりました。若い夫婦で営業しているペンションに泊まりました。部屋は狭かったのですが、料理がしゃれており、なかなかの美味でした。朝食も美味しくいただくことができました。庭には河津桜が7分咲きですが、きれいなピンクを彩っていました。お聞きするとオーナーの息子さんが誕生したとき、お母さんが植えたものでもう12年になるとのことでした。今日は真鶴半島へと向かいました。残念ながら遊覧船は休業していましたが、河津桜とめじろ、真鶴岬の美しい景観を楽しむことができました。魚の美味しい昼食を食し帰宅できました。久しぶりの温泉とのんびりした観光で心の洗濯?ができました。   
2/20 久しぶりに懐かしい名画を鑑賞しました。前回は所要で行けませんでしたが、今回は「魅惑の名優特集 グレゴリー・ペック&ジャン・ギャバン」と銘打っての「アラバマ物語」(大恐慌時代の南部・・・ある事件を大人と子ども、2つの視点で描いた社会派ドラマ:1962年)と「望郷」(異郷の地でパリを想う・・・ジャン・ギャバン主演のメロドラマの傑作!:1937年)の上映です。いずれもなかなかの名画で大変感動しました。次回4月は「巴里の屋根の下」、「雨に唄えば」です。いまから楽しみです。 アラバマ物語、望郷.pdf
2/14 第12回交野親睦インドア大会に参加しました。残念ながら予選リーグ敗退です。小山さんと頑張りましたが逆転負けしました。また次に着たいを。   
2/8 第6回近畿オープンジュニアインドア大会を東大阪アリーナで開催しました。今年は参加ペアが増えて54ローカルルールを設定するなどして短縮に努めましたが、熱戦に次ぐ熱戦で、予定より大幅に終了が遅くなり、19時半の閉会でした。参加していただいた選手の皆さん、応援の皆さん、各クラブの責任者の方々さらに大会運営に携わっていただいた協会のみなさん、お疲れ様でした。皆さんに感謝感謝です。特に、遠方から参加していただきました三田ジュニアの皆さんにはお疲れ様でした。来年もよろしくお願いします   
2/7 交野クラブのインドア練習会に参加。久しぶりに交野を訪ねました。朝、10時から15時まで楽しみました。皆さん元気でした。    
1/24 羽曳野インドア大会に参加。竹谷氏とのペアでした。残念ながら1勝1敗で予選リーグ敗退。今年の最初の大会で残念でした。それでもテニスを楽しめました。    
1/18 内田樹氏の講演会を聴講(京都)しました。「日本人はいつまで『戦後○○年』と言いつづけるのか」と題しての講演です。今年は戦後70年を迎えます。今の政治状況の中で一つの岐路に立っていると言えます。その中で、平和と日本外交について考えさせられる内容でした。氏の最近の著書は好評を得ています。    
1/11 役員の新年会。和気あいあいと楽しく過ごせることができました。昼間は練習、布施戎にもおまいりしました  
1/7 市民選手権大会高校男子の大会を開催。昨年11月からの雨等による延期でやっと開催することができました。それも前日の雨で水溜りがあったのを高校生に手伝ってもらってコート整備し、開催することができました。高校生がよく手伝ってくれました。気持ちのよい一日でした。 
1/2 初打ち会を開催しました。それにしても寒かった。。 
1/1 新年明けましておめでとうございます お健やかに新年をお迎えのことと存じ上げます
本年も幸多き年でありますよう また みなさまのご健勝を 心よりお祈り申し上げます
昨年末から風邪の影響で、またそのために色々なことが遅れてペースがつかめませんでした。また、ハードディスクのパンクのショックで、今年もしばらく備忘録を休んでいました。現在、16日、やっとペースを戻しつつあります。以下、羅列的に行事を掲載します。スタートがどうも躓きましたが、今後元気にやってまいります。広島の遠藤さんには激励の電話をいただきました。ありがとうございます。その激励に元気をもらいまして一年間まい進します お付き合いのほどよろしくお願い申し上げます