宗ちゃんの備忘録

2013年(平成25年)                             前の備忘録(2011年8月〜)

 月日 出  来  事 資料など
12/31 2013年も最終日になりました。12月になってひざを痛め、まだ全快していませんし、春先には肘痛に悩まされたこともありましたが、概ね元気に過ごすことができました。しかしながら、体力の衰えを痛切に感じた年でもありました。来年は体調管理により努めて、ソフトテニスを楽しみたいと思います。
くだらないことを並べた「備忘録」にお付き合いいただいた皆さんにはありがとうございました。お互いにこれからも元気に、前向きに過ごしていきましょう。佳い年をお迎えください。
12/29 三ノ瀬コートの年内最終日。前々日の雨でコートコンディションが心配でしたが、案の定水が溜まっていたところに氷が張っていました。集まった皆さんで氷を砕いて除去して使えるようになりました。途中で氷解してコートが軟弱になりだめになるかなと思っていましたが、一日中プレイできました。午後3時ころからにがりを散布して、今年を納めました。皆さんご苦労様でした。   
12/22 以前から友諠いただいている京都友禅の餅つき大会に参加しました。今年は餅を搗くのはしないでもっぱら飲んで食べることになってしまいました。餅を丸める作業には参加しましたが。搗きたての餅をおろし大根、汁粉、餡入りなどにしてご馳走になりました。ビールと日本酒で最後はほろ酔いになりましたが、楽しいひと時でした。予約していた白餅と豆餅をリュックサックに入れて、我が家へ、妻が豆餅を美味しいといって食べていました。   
12/15 2級審判員講習会を三ノ瀬公民館で開催しました。早いもので6年前に教育センターで開催したときに受講された方の更新時期がきたため、多くの方の更新時期となり、その運びとなりました。大阪府連盟から槌谷さんを講師に迎え、50数名が参加して開催することができました。
事前の準備はしましたが、当日は所用のため、すべてを原ママにお願いしました。すっかりお世話になりました。ご苦労様でした。そのおかげで無事終了することができました。ルール知識のと審判技術の向上を大いに期待します。
 
 
12/11 時間が空いたので、布施で「かぐや姫物語」(高畑勲監督)を鑑賞しました。事前の監督の作品に対する説明では、今までにないストーリーを加えたようなことが言われていましたが、全体のストーリーも良く、画面もきれいで、観る者の気持ちを引き込むすばらしいアニメーションでした。今年は過去にないくらいの映画を観ました。今年中にもう一本と思っています。   
12/8 秋季部内大会を開催。コートが2面しか確保できず、大会運営を心配していましたが、スムースに進行できて無事終了しました。今年最後の大会で前日の忘年会の余韻(?)も残っていましたが、たくさん参加して頂き、賑やかに開催することができました。   
12/7 今日は協会の忘年会。一時は参加人数が少なくなるのではとの杞憂のありましたが、40名弱と当初予定通りになりました。今年はわいわいと楽しい忘年会であったように感じました。術後リハビリ中の原パパも参加してくれました。写真は「2013活動記録」に掲載しています。雰囲気を味わってください。   
12/1 八尾市・箕面市・東大阪市親善対抗大会を八尾志紀コートで開催しました。昨年の劣勢を挽回せんと張り切って出かけましたが、残念ながら返り討ち。一般からシニア男女まで楽しく熱戦を繰り広げました。三市対抗で大いに交流することができました。八尾のみなさん大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
謝罪:二上山、京都紅葉そしてこの親善大会の写真をPCに移し、整理していましたところ、この大会の写真を整理しないまま削除してしまいました。誠に残念、謹んでお詫び申し上げます。映画「謝罪の王様」によりますと、最高の謝罪は土下座とのことです。「半沢直樹」も土下座を求めました。土下座してお詫びします。
 
 
11/30 今日は知人の送別激励会で京都へ。折角京都へ行くのだからと東山の紅葉めぐりをしてきました。金戒光明寺〜真如寺〜法然院〜永観堂〜南禅寺と巡り、それぞれ拝観し、紅葉を眺め、写真を撮影したりしていると約5時間かかりました。距離にして約6kmと京阪電車の案内で記されていました。紅葉は盛りの最後の状況で、随所で綺麗な彩りを楽しめました。昼食は法然院に向う途中に川藤(元阪神タイガース)ラーメンで「男気ラーメン」を食しました。法然院では、舞妓さんが来て撮影していました。これはと思い写真を写していたら女性カメラマンに「これは有料の撮影会です。撮らないでください」と言われました。」そう言われても、紅葉を撮影していたら舞妓さんが入ってしまいました。また「雨月○○さん」という方の陶芸展が行われており、覗いてみました。きれいに花をあしらった焼き物で清楚で良かったので知人に記念品として求めました。送別激励会では知人の移住先である宮古島への訪問を来年くらいに実現したいとみんなで話題に。実現を期待します。 
11/29 ポリテクセンター関西に勤務時の同僚と二上山登山に行ってきました。当麻寺駅に到着したときはかなりの雨が降っていました。当麻寺に参詣して様子を見たところ小降りから次第に雨が上がり雌岳、雄岳を目指して登山を開始しました。紅葉を楽しみながら雌岳に到着して昼食。天候はまた悪化して雪がちらついてきました。Oさんサービスの暖かいコーヒーで身体を暖めて雄岳へ。後は近鉄関谷駅を目指して下山開始。結構きつくて足もガタガタになってくる。屯鶴峰(どんづるぼう)で通行禁止のところを強行突破しようとしたが無理で引き返すなどの紆余曲折を経て関谷駅到着。鶴橋まで出て焼肉をと予定していましたが、関谷駅近くにちゃんこ屋さんを発見し、ここで一杯で解散。このちゃんこ美味しかったです。主人は元「好の里」(店の名前も)のしこ名のお相撲さん。寺尾の同期だそうです。鶴ヶ峰親方に弟子入りしたとか。 
11/28 今日は変わった話題を。先日、スーパーに買い物に行ったとき、滅多に菓子は買わないのにうす焼せんべい(醤油味)が目に付き、食べたいなと思ったので買いました。家に帰って置いていたら、妻がチェック。原材料名の欄の指摘。「米(アメリカ産、中国産)」とあり、新潟なのになぜ外国産米を使用するのか。騙されないようによく内容を見て買うようにとの叱責を受けました。何も反論できず。資料にありますように、『新潟うす焼せんべい 新潟仕込み 深い味わい こだわり醤油』とあると、外国産米を使用しているとは思いもしなかった次第です。味は美味しかったです。ウルグァイラウンドとか、WTOが決められるときに一定量の米が輸入されるようになりましたが、この影響もあるのかなと思います。今交渉されているTPPが締結されるとさらに心配です。話題の食品材料偽装ではありませんが、気をつけないと感じました。
 字の色につき、青色は読みにくいとのご指摘がありました。黄色はどうかとのご提案がありましたが、試してみたところ青色より見にくいように感じました。その他いろいろ試してみましたが、良い色がありませんでした。とりあえず黒色にしました。壁紙が良くないのかなとも思いましたが、その検討は来年にさせてください。
 
せんべいの原料.pdf 
11/24 第15回泉州杯ソフトテニス大会に参加。予選リーグでは劇的な逆転勝利をしましたが、決勝トーナメントでは初戦敗退しました。残念至極。今日は前回の敗戦をリベンジしたものの、最後は別のペアにリベンジされました。とてもいい天気で、例年ですが、泉佐野市立りんくう中央公園には桜が咲いていました。駐車場では小芋を戴きました。   
11/22 第68回上方演芸特選会(国立文楽劇場寄席)に行ってきました。落語、浪曲、講談、サウンドコピー(物まね)など多彩な内容です。ウィークディなので観客のほとんどが高齢者です。講談に「旭堂南北」が出演して話していましたが、江戸中期以降明治まで、講釈(講談)隆盛を極め大阪だけで講釈師が300人位いたそうです。現在は大阪では「旭堂」一門だけとなり、講釈師は10だそうです。歌舞伎は若い人も含めて大変人気でブームになっていますが、文楽・人形浄瑠璃、講談、浪曲などの伝統文芸も消えてしまわないようにしたいものです。   
11/20 久しぶりに文楽・人形浄瑠璃に行ってきました。今回は「伊賀越道中双六」です。通し狂言(一日がかりで一つの作品を上演する)でしたので、1日で観ると長時間になるため、昨日1部・今日2部を観ました。渡辺数馬が仇の河合又五郎を討つのを荒木又右衛門の助勢により成就する話を狂言にアレンジしたものです。前回文楽を観たときも感動しましたが、今回もまた大変良かったです。客席も満員で大変盛り上がってました。
国立文楽劇場を撮影してきました。ご参考に。
 
11/17 寝屋川市との親善大会を開催しました。今年は三ノ瀬で行いました。丁度40回を数えることになりました。先輩たちが築いてこられた歴史です。好天に恵まれ、みんなでテニスを楽しみました。もちろん大会後の懇親会も大いに盛り上がりました。寝屋川市の皆さんお疲れ様でした。来年よろしくお願いします。   
11/14 映画「飛べ!ダコタ」観てきました。ご存知のように英国軍の飛行機「ダコタ」が佐渡島に不時着し、村民の協力により、無事帰還するという話です。この映画も含めて10月と11月で8本の映画を観ました。あれもこれもと思っているうちに数が増えてしまいました。「ランナウェイ逃亡者」「渡された バトンさよなら原発」「おしん」「人類資金」「ある愛へと続く旅」「謝罪の王様」「グランド・イリュージョン」です。どれもそれぞれの味がありました。「お前ひまやな」と言われそうです。   
11/10 東大阪市民選手権大会高校の部を予定していましたが、雨のため延期しました。それで時間ができたので久しぶりに備忘録を更新することができました。一部の方からこのところ全く更新されていないとのお叱りを受けましたが、やっと更新することができました。この2ヶ月間、あれこれと時間を取られ、しかも大いに遊んでいましたのでこんな状況になりました。   
11/3
近府県シニア大会に参加。初戦出だしは快調でしたが、大逆転負け。残念無念。  
10/29 大阪市旭区赤川と東淀川区淡路を結ぶ、淀川に架かる城東貨物線の赤川仮橋がありますが、この度おおさか東線の延伸工事のため、31日までで閉鎖されることになりました。一度見てきて写真を撮っておくのがいいのではとの勧めで、自転車で行ってきました。この赤川仮橋、線路と人が歩ける通路があるもので、開設されてから80数年になるそうです。長い歴史のある橋なのに「仮橋」でした。閉鎖されるのがニュースになるなどしたため、多くの方が見学?に来ていました。昭和・平成と続く歴史を感じる鉄橋でした。先般、カメラを某所に忘れたため、撮影できず写真の紹介は残念ながらできません。橋を渡った後、好天気の城北公園で弁当を食べながら久しぶりにのんびりと過ごした半日でした。  
10/19 知人が企画に参画している「西陣町・文化まつり」に行ってきました。講演や町家等を訪ねる町歩きウオッチング、西陣織体験・型友禅染体験などで楽しんできました。また「上京区1200年を語る」と題しての座学で上京区の歴史・文化・西陣に触れてきました。伝統産業である西陣・友禅を引き継ぎ発展させようとの取り組みと西陣町づくりへの想いを感じてきました。知人たちのこれからの活躍を祈念します。一度皆さんも上京区の町家を訪ね風情を味わってはいかがでしょうか。  西陣町文化まつり.pdf
9/29 大阪府選手権大会出場。久し振りに長居テニスコートへいきました。いきなり第1試合から「木藤・東ペア」との対戦。残念ながら予選リーグ1勝2敗で敗退。それでもソフトテニスを楽しみました。   
9/26
国立文楽劇場小ホールでの「上方演芸特選会」へ行きました。これは奇数月の下旬に4日間催されるもので、落語、浪曲、漫談、曲芸、漫才などが演じられます。浪曲は滅多に聴きませんが、かの有名な広澤虎造没後は衰退したとのことです。虎造氏のご子息がラジオに出演されて語っておられましたが、虎造会?を作って浪曲を盛り上げる努力をされておられるそうです。その甲斐あって最近は浪曲にチャレンジする若い人が出てきたそうです。女性が多いそうです。この日も二人とも女性の浪曲師でした。いずれにせよ、泣いたり、笑ったり、感心したりの約時間でした。興味がある方は、国立文楽劇場へ。次回は11月20日〜23日です。入場料は2000円(シルバー65歳以上は1300円)です。   
9/25 第22回全日本マスターズ台湾・韓国・日本親善大会に出場しました。小山さんと60歳の部に参加。幸運にも台湾の選手等との対戦では接戦を勝利することができ、決勝もラッキーなプレイもあり、勝利することができました。小山さんの気力あふれるプレイと執念のおかげです。
感謝!感謝!家に帰ってから飲んだビールが美味しかったです。
 
 
9/24 「許されざる者」を鑑賞しました。残虐な場面もありましたが、心に訴えるものがあり、佳作でした。午後からは第22回全日本マスターズ台湾・韓国・日本親善大会のレセプションに参加するため、「ロッジ舞洲」へ向かいました。
レセプションでは台湾でお世話になった「蔡さん」、「謝さん」などなどの方々に再会できました。風呂にもゆっくり入れて寛ぐことができました。夜は同室の方の鼾に悩まされましたが。
 
 
9/21 全日本シニア選手権大会(〜22日)に出場。前日に第1試合と聞いていたのですが、阪神高速の事故等の渋滞で時間ギリギリに神戸市しあわせの村テニスコートに到着。バタバタでしたが、2回戦へ。残念ながら2回戦で敗退しました。好天で爽やかな日でした。懐かしい高取さんに逢うことができました。前日に三ノ瀬で練習されたとのことです。   
9/15 東大阪市民選手権大会が予定されていましたが、台風の影響による雨で、10月6日に延期しました。そのため遅れて参加する予定のセミナーに参加しました(飛鳥)。15日は激しい雨でしたが、16日は雨もあがり、周辺の稲淵棚田と案山子、石舞台古墳、高松塚古墳を訪ねてみました。何れも初めていきました(もしかすると石舞台古墳は中学校の修学旅行で訪れたかも)。雨上がりの飛鳥川の濁流、台風の風で傾いた案山子、初めて聞く名前の花「ナンバンギセル」を発見するなど面白い半日でした。宿泊した「飛鳥祝戸荘」は結構きれいでロッジ風の宿泊室も良く、そちらの方へ行かれる方はお勧めです。   
9/15 東大阪市民選手権大会が予定されていましたが、台風の影響による雨で、10月6日に延期しました。そのため遅れて参加する予定のセミナーに参加しました(飛鳥)。15日は激しい雨でしたが、16日は雨もあがり、周辺の稲淵棚田と案山子、石舞台古墳、高松塚古墳を訪ねてみました。何れも初めていきました(もしかすると石舞台古墳は中学校の修学旅行で訪れたかも)。雨上がりの飛鳥川の濁流、台風の風で傾いた案山子、初めて聞く名前の花「ナンバンギセル」を発見するなど面白い半日でした。宿泊した「飛鳥祝戸荘」は結構きれいでロッジ風の宿泊室も良く、そちらの方へ行かれる方はお勧めです。   
9/1 第67回大阪府総合体育大会に行きました。先月25日の予定が雨で順延されたものです。HPに掲載しましたように、女子が3位入賞と大健闘しました。準決勝も大接戦で、久しぶりの入賞です。男子は残念ながら1回戦で惜敗しました。雨と雷で中断しながらの大会でしたが、選手の皆さんお疲れ様でした。大会を運営された箕面市の方々も延期、雨での中断等いろいろありましたが、熱心に大会を盛り上げていただき、ありがとうございました。   
8/20 映画「少年H」を鑑賞しました。先般原作を読んだばかりです。出演者がそれぞれ好演でよく出来た映画でした。昨日の高校の大会の手続きで市役所へ赴いたり、少々忙しい一日でした。。   
8/19 当協会主催の高校団体戦を開催しました。今年は樟蔭高校が工事のためコートが使用できず、女子は中部緑地コートで開催しました。今日も暑い一日で熱中症の発生を心配しましたが、高校生が熱戦を繰り広げてくれて、大会が大変盛り上がるとともに、無事に終了することができました。大会運営に携わった役員の皆さんご苦労様でした。   
8/15 イタリア映画祭(梅田)で「ハートの問題」を鑑賞しました。友情と愛の物語で期待したほどではなかった。   
8/14 前日に引き続き交野ソフトテニス協会の練習に参加しました。前日は角田さんも参加しましたが、私も車で行ったので反省会なしでした。今日は電車で行き、暑い中での練習後、小山邸で、大同さん、松鵜さんのメンバーで反省会。美味しかった。近くのラーメン屋の塩ラーメンも美味しかったです。暑くて疲れた2日間でしたが、最後良し。朝一番は住職さんを迎えての盂蘭盆会。   
8/7 映画「風たちぬ」(宮崎駿監督)を鑑賞した。物づくりへの思い・執念、恋愛、反戦・平和が織り込まれた超大作でした。126分の長作ですが、以前の宮崎作品同様、時間を感じさせないほど魅了させてくれました。   
8/4 第24回吹田市ソフトテニス連盟旗争奪都市対抗団体戦に参加しました。代用選手で急遽参加。成績は準決勝で阪南市に敗れ、残念ながら3位でした。一般の選手が奮闘した結果です。残念ながら我が壮年ペアは頑張りましたが、勝利への貢献が出来ませんでした。次回では貢献できるよう頑張ります。大阪市へ帰り、玉造の昔懐かしい「グリル」で糸永氏と反省会。   
7/25 所用にて自転車で大阪市内へ。天神橋あたりに差し掛かると大変な人だかり。天神祭です。さらに進むと太鼓と笛の音頭の行列が続いてました。迂回しようとしたが行列が長く、横断できません。しばらく見学することにしました。後で知りましたが「陸渡御」とのことでした。長い間大阪に住んでいますが、聞くのも観るのも初めてです。「船渡御」と「花火」の想いが強いので、知らないことが多いと感じました。約3000人の行列だそうです。つたない写真で雰囲気を味わってください。   
7/23 東大阪市立藤戸小学校の「夏休み子ども講座」募集に、テニス仲間の高橋さんが応募して、一緒に実施しました。9時〜1、2年生、10時〜3、4年生、11時〜5、6年生の3コースを行いました(各50分、20名)。体育館なので暑いのと窓を開けてるので蚊に襲われたりしましたが、小学生の元気につれられて、アッと言うまに終了しました。 小学生が興味をもってくれるのか、楽しくソフトテニスに親しんでくれるのか心配しましたが、初めて接するスポーツに元気よく、楽しんでもらうことができました。先生からもまた来年もよろしくと声がかかりました。失敗談:珍しく朝寝坊をしたので朝食を食べずに行き、ホントにしんどかった。感想:各学年の言動については改めて成長過程の差を感じました。教えたことに対する吸収力はそれぞれ大変大きいのですが、1・2年生の素直さには驚きました。「鉄は熱いうちに打て」。   
7/12 時間が空いたので、「オース!バタヤン」が上映最終日でもあり観に行きました。戦前、戦中、戦後を生きた一大歌手田端義夫の記録映画でした。平成18年に開催された、彼の第二の故郷、鶴橋の小学校でのショーを中心としたものです。「十九の春」「島育ち」「帰りぶね」「大利根月夜」など懐かしい歌が聞こえてきました。戦争時中国の慰問団に行った経験から「戦争はしたらあかん、夫婦の戦争はいいけど」しみじみ言ってたのが心に残りました。   
7/7 第67回大阪府総合体育大会中河内大会兼府大会予選(ソフトテニスの部)を開催しました。劇暑の中の熱戦でした。優勝は男子柏原市、女子東大阪市、我が東大阪市は男女とも8月25日の府大会へ出場が決まりました(男子東大阪市は準優勝)。選手の皆さんの健闘をたたえ、準備をされたみなさん、ご苦労様でした大阪府大会での活躍を祈ります。   
6/29 前日から西日本シニア選手権大会出場で四日市へ。大阪から5名、高知から6名がホテルに同宿しました。全員で夕食と懇親会。翌日の向けて酒は控えめに。これが悪かったのか翌日は予選リーグ敗退。皆さんご苦労様でした。高知の皆さんまたよろしくお願いします。   
6/23 当協会恒例の「物故者法要大会」を開催しました。天気が心配でしたが開催できました。午後からは小雨が降りましたが無事終えることができました。物故者の方は52名。私が面識がない方のお名前がたくさんあります。物故者の方の霊に黙祷し、弔いました。今年は若い会員の参加も増え、久方ぶりに盛況な大会になりました。恒例の西瓜を追加発注することになりました。大会を終えてから練習しましたが、やりすぎて大変疲れました。ご苦労様でした。   
6/19 前から観に行こうと思っていた「奇跡のリンゴ」を観てきました。歳を取ると涙腺がゆるくなってしまうこともありますが、どうもこういうのには弱い。この映画の主人公のような執念は最近どうも薄れている。だが、情熱はなくさないように・・・・・。   
6/9 第12回箕面シニア団体親善ソフトテニス大会へ。予選リーグ2位、2位グループトーナメントで八尾市と決勝。大接戦ながら惜しくも負けました。選手の皆さんご苦労様でした。   
6/2 第65回郡市親善ソフトテニス豊中大会へ。予選リーグ三位、順位決定戦に勝てて五位。団体戦を楽しんだ。   
5/30 先に訪れた石光寺にあったチラシから興味を抱いて「當麻曼荼羅完成1250年記念 講談で知る中将姫物語」を観に奈良国立博物館に出かけた。石光寺にあった中将姫像と染井戸、糸掛桜からその歴史に興味を持ち、無料というのも出かけた要因であったが、予想に反して大盛況で。立ち見が出るほどであった。
予定外であったが、當麻曼荼羅完成1250年記念特別展當麻寺も観て帰りました。展示品はなかなかのもので、この歴史を初めて聞いたので良い一日であった。
 
 
5/25 近畿選手権大会で福知山へ。残念ながら1回戦敗退。このところ田丸さんの足をひっぱている。   
5/20 前から一度はと思っていた大和葛城山のツツジを観に出かけました。21日に予定していたのを天気が回復したので急遽今日にしました。朝早くでかけ8時40分ころには山頂へ到着。曇っていたので残念ながらガスで見えず時間が早いので暫く待つことに。下に降りるためにツツジの木の間を通っていたが、そこは通常の道ではなく、ツツジの木の隙間道。前日の雨でぬかるんで滑る滑る。気を付けて降りていたが、広い道にたどり着いたとき大きく滑ってすってんころり。ツツジの枝で顔を打ち、帽子・メガネが飛んでしまいました。探しても探してもメガネが見つからない。これがなければ困るので必死に探すが見つからない。これはとんでもないところにあるのではと遠くから上の枝まで探したがありません。そこに通りかかった女性二人が探してくれて少し横のツツジの木に引っ掛ていたメガネを発見してくれました。感謝感激、一安心です。谷の下の縁台(ようなもの)に座ってガスの晴れるのを待つことに。プロのカメラマンが持つようなカメラを持った方がたくさんおられた。
デジカメをなかなか出しにくいような雰囲気。ガスが晴れると絶景、絶景。一回りしようかと席を立つと向こうに色の黒いどこか見た顔が、ここはテニスコートかと一瞬疑ったが、交野の小山さんが歩いている。声をかけると平さんも一緒です。まさに奇遇。絶景、絶景とツツジをみながら一緒にしばらく歩いてから別行動に。
山を降りて、石光寺を訪ねて帰って来ました。ツツジと石光寺のシャクヤクはつたない写真で雰囲気に触れてください。
自然に触れることができた一日でしたが、いろいろありました。夕方は、東大阪アリーナのテニス教室へ。
 
5/18 三ノ瀬コートで練習。肘の調子も良くなってきたので、やってみると大分回復してきました。このまま順調に回復することを願います。   
5/15 所用で本町へ。そのまま京都市立美術館へ「ゴッホ展」を観に行きました。ウィークデイだというのにたくさんの人が観に来ていました。作品数は少なかったように思いますが、ゴッホの一面を覗くことができたように思いました。久し振りに平安神宮にも寄ってきました。アジア系の若い女性三人が着物姿で参詣していました。なかなか着こなしが上手で感心しました。他の観光客の外国人が写真を撮っていましたが、私はカメラを向けることができず残念なり。
帰途、天満橋で大川を眺めていると、前職場のMさんに遭遇しました。元気に活躍の様子でご同慶の至りです。あちこち訪ねていると知り合いの方によく出会います。このところ文化・芸術の方の話題になっていますが、先だっては「舟を編む」「リンカーン」を観ました。なかなか良い映画でした。サンデー毎日になると良いもんだと実感しています。遊んでばかりでなく家事も少しはしていまして、一昨日は襖の張替えを行いました。テニスは肘の調子が悪く、コートに行ってもお休み状態です。懸命に治療中。
 
5/11 朝から雨でテニスができず、思い立って奈良春日大社へ。先日新聞の紹介で栃木県の樹齢数百年の藤の見事な花(まるで花のカーテンの様)を紹介していたので、知人にその話をしたら、春日大社にも有名な藤があるとのこと。インターネットで調べたら、今年は寒い日もあったので少し長く鑑賞できるとの記載があり出かけることにしました。残念ながら樹齢8百年の「砂ずりの藤」は最盛期を過ぎ、終了しましたとの掲示がありました。近くの春日大社神苑「萬葉植物園」藤の園に「砂ずりの藤」の株分けされたものがあり、現在満開とのこと。花の長さは1mを超えており見事なものでした。たくさんの種類の藤が咲いていました。
帰ってきて近くの区民ホールでの「ひむがし寄席」へ。若手女性落語家三人による落語会です。テンポのよい明るい落語であり、修業3年、6年、さらにそのお姐さんの出演でした。それぞれ熱心に演じていましたが、修業の長さが物を言うと感じながら聴きました。500円。
 
5/6 大阪府社会人選手権大会出場。予選リーグ敗退。当協会から、若い会員も含め多数出場。結果は別掲で。   
5/4 法要で久しぶりに故郷へ。中国道を通りましたが、山の新緑が鮮やかで、いたるところに藤の花が綺麗に咲いていました。その印象が強く、気持ち良かったので記しました。   
5/3 第54回全国超壮年親善大会。好天に恵まれ、今年も各地からたくさんの方が参加していただき、熱戦が繰り広げられ盛況に開催することができました。また、大会運営には例年の婦人部の協力に加えて、最近入会した若い会員の協力もあり、無事大会を終えることができました。感謝、感謝です。大会ご参加の皆さんには、不行き届きの点も多々あったと思いますが、この場をお借りしましてご容赦のほどよろしくお願いしますとともに、次年度の大会へのご参加をよろしくお願い申し上げます。また大会冊子のゾロにもありますように、50歳代の方の参加が少なくなっています。お近くの選手の方に声をかけていただいて、参加していただきますようお願い申し上げます。
自身の結果ですが、残念ながら予選リーグ敗退しました。反省、反省。
 
4/29 備忘録も今月になってから掲載が多くなりました。これは今月からサンデー毎日になったからです。まだまだ予定していたことはできていませんが、フリーな毎日を大事に楽しく過ごしていきたいと思います。今日は「堺ソフトテニス連盟会長杯大会」(初芝コート)に参加しました。予選リーグ三ペア同率、得失ゲーム差で予選リーグ敗退、反省多きこの春であります。しかし、テニスは楽しんでいます。久しぶりに肘痛に襲われています。明日は滅多に行かない医者に行くことに。   
4/28 Aさんが連休明けに東京へ転居とのことで、テニスの仲間とささやかな激励会を開催。みんなで盛り上がって、飲んで喋った。東京の練馬あたりでテニスをするとのこと。元気に頑張って欲しい。また、時々布施にも帰ってくるとのこと。その時は三ノ瀬コートに立ち寄ることを約す。
4/24 「天使の分けまえ」を観に梅田へ。青年が更生する物語でなかなか良かった。梅田に着くと多くの人が北へ北へと同じように向かって行くと案内の人が招待状がある人だけですと、叫んでいた。26日オープンのグランフロント大阪の事前イベントのようであった。梅田も北の方へ行くと以前とは様変わりである。   
4/21 第87回天長西日本大会に参加。予選リーグ1勝1敗で2位上がりで決勝トーナメントへ。2回戦でまたもや中西・清永ペアに敗戦。   
4/20 大阪府民体育大会に参加。予選リーグ1勝1敗で敗退。菊池・吉田ペアに敗戦。   
4/14 第54回全国超壮年親善大会(5月3日)の準備会議を開催。併せてゾロ作成作業も行いました。参加していただける方は昨年とほぼ同じでした。当日の熱戦を期待しています。   
4/13 池田杯でマリンテニスパーク北村へ。早朝の淡路地震で交通期間が大いに乱れ、田丸さんも1時間近く遅くなった。中西さんに可愛がってもらって予選リーグ敗退。   
4/12 石切神社に出かけました。近くにあるのに、中まで入るのは初めてです。立派な山門があり、境内に水神社が祀られており、そこにある池にたくさんの亀がいました。水の神を祀ってあるので、水商売の方がお詣りすると良いとのことです。  
4/10 前職場の仲間とお別れゴルフ。天気もゴル場も文句も言えない好条件でしたが、腕前が伴わず絶不調の成績でした。夢よもう一度でテニスだけでなくこちらの練習もしなければ。翌日その仲間3人と反省会を開催。   
4/9 高知から岡村さん夫妻が来阪とのことで、交野へ練習と懇親に赴いた。尾崎さんのお世話で立派な会場を借りていただき、懇親会は大いに盛り上がった。岡村さんのお土産のうつぼと鰹のたたきを食しながら、栗焼酎、日本酒をいただきました。ありがとうございました。  
4/4 第46回(平成25年度)東大阪市民体育大会高校の部を開催。三ノ瀬男子、樟蔭高校女子で行いました。エントリー漏れがあるなど、朝はバタバタでしたが、順調に遂行することができました。選手の皆さん、役員の皆さんご苦労様でした。   
4/3 2013(平成25)年度の活動が始まりました。水曜会春大会に田丸さんと出場。6ペアでの総当たりリーグ戦、残念ながら4位。桜が満開の堺市金岡公園コートでしたが風が強く寒い一日でした。次の試合にまた頑張ろう。   
4/1 東大阪アリーナでのソフトテニス教室へ。今日から新しいクールが始まりました。何か工夫をしてソフトテニスを楽しんでもらえたら、また少しでも技術の向上に寄与できたらと思います。   
3/30 三ノ瀬公園の桜が満開になりました。練習後花見の宴を開きました。夕方になると寒くて、さらに心空で熱燗となりました。三ノ瀬公園の桜はHP1面に。   
3/29 現職場へ最後の出勤日。堤の桜もやっと咲いてくれました。機構の最初の職場の4人と彼女1人で送別の宴を梅田にて。インドネシア料理を食しました。最後にカラオケも。
3/26 職場:大阪職業訓練支援センター(ポリテク関西)総務課の送別会が催されました。課長の太宰府の酒の差し入れもあり、日本酒中心の宴会になりました。この職場では一年間お世話になりました。皆さんありがとうございました。皆さんの今後のご活躍をお祈りします。機構での勤務は通算2年間でした。   
3/24 堺ソフトテニス連盟主催の第14回大阪府団体戦に行ってきました。壮年男子の私の不甲斐なさもあり、残念ながら惨敗でした。
これを機に団体戦に勝てるように練習を重ねたい。
 
3/17 第64回定期総会。平成24年度事業報告、会計報告、平成25年度事業計画、予算が承認され、役員改選を行いました。
平成25年度の活動を楽しく、明るく、元気よく推進していきたいです。荻野君が新しく役員に加わりました。よろしく。
 
 
3/10 春季部内大会の日。田中君も参加して開会したが、予選リーグを終了し、決勝トーナメントの第一試合を終えた時(ここで小生敗退)に降雨。そのまま延期(17日)。優勝を目指していた田中君ほか残念でした。
田中君の福岡での活躍を期待しています。また、三ノ瀬へ来てください。
 
 
3/9 福岡の田中君が来阪、早速三ノ瀬コートで練習。最近入会した若い会員と元気よく練習しました。約半年振りだが、田中君も社会人になって約1年少し大人びていたような感じ。練習後は懇親会。田中君が若い会員が増えていたのに感激していました。明日の健闘を誓って散会。   
3/1 先日メールを整理していたら、福岡に帰った田中君から11月にメールをもらっており、その当時バタバタしていたので紹介するのを忘れていました。福岡のミックス大会に彼女と出場し入賞したそうです。その時のメールに2月か3月になったら三ノ瀬に行きますとあったので、どうするのかとの問い合わせのメールをしようと思っていた矢先、先日メールがあり、3月9日・10日に来阪するとの連絡がありました。当日を楽しみにしています。
先日、勤め先の花壇で菜の花が咲いていました。その側の川の鴨、鷺と一緒に写真を掲載します。田中君の写真も。
 
 
2/24 第58回全日本インドアソフトテニス選手権大会へ役員として行きました。トップ選手の素晴らしいプレイに接することができました。選手とジュニアとのラリーに瀬戸くんが出ていました。素晴らしいラリーをしていましたが、見てばかりで後で写真を撮っておけば良かっと気づいて申し訳なかったです。   
2/23 第10回交野市インドア・ソフトテニス大会に参加しました。二部出場にお叱りを受けながらも、ラッキーにも優勝することができました。小山さんありがとうございました。交野市ソフトテニス協会の皆さんには大変お世話になりました。またよろしくお願いします。。   
2/17 第4回の近畿オープンジュニアインドアソフトテニス大会を開催しました。あっと言う間に第4回を迎えました。皆さんのご協力に感謝!感謝!です。今年もジュニアの選手が元気一杯のプレイを見せてくれました。応援に駆けつけていただきましたご父兄の皆さんもありがとうございました。本大会のホームページへのアップが遅くなって済みませんでした。   
2/3 大阪府連盟の理事会に出席。都合により今年度で役員を辞退させていただくようお願いしました。来年度からは東大阪の協会を通じてなど外から少しでもお役に立てたらと思っています。   
2/2 交野でインドアの練習に参加させてもらいました。9時30分〜17時までしっかり練習しました。武富さん、その他の方に大変お世話になりました。23日のインドア大会には参加させていただきます。よろしくお願いします。帰ってから、そして翌日の朝、ジュニアインドア大会のゾローを作成しました。いつもながら常日頃の戦績に疎いのでなかなか難しい。  
1/28 HOSのソフトテニス教室へ臨時で出向いた。参加者は結構多くて20名以上。ソフトテニスの好きな人が結構多いなとの感想。若い人から年配の方まで、健康増進、技量アップ等々それぞれの思いで参加されているように思われた。地域のスポーツ振興に、健康増進に長続きすることを祈ります。   
1/25 大阪城公園へ出かける。27日に開催の大阪国際女子マラソンの中継者がすでにテストをしていた。2日前からご苦労様です。まだ早いけどよってみるかと梅林へ行くと僅かだが一輪二輪と咲いていた。春の息吹を感じた。梅の花HP掲載写真をどうぞ。少し早いと思ったが、原ちゃんを見舞いに夕陽丘の病院へ。大手術の後にしては元気にしていた。一日も早い回復と復帰を祈る。   
1/19 羽曳野インドア大会に田丸さんと出場。予選で坪田・西畑ペアに敗れて、トーナメント進出ならず。田丸さんまた頑張ろう。   
1/11 菊ちゃんと東大阪市役所に来年度のスケジュールでの手続、お願い等で赴いた後、三ノ瀬に帰って、布施戎にお詣りして残り福を授かるように祈願。そこで福娘の中に見たことのある顔が。なかなか様になっている。 
1/3 我が家恒例の初詣に出かけました。西宮の門戸厄神へ行き、厄除けと今年一年の家内安全、無病息災を祈りました。門戸厄神の雰囲気は写真で味わって下さい。 
1/2 恒例の初打ち会を開催しました。今年ま天気もよく、参加者が増加しました。昨年暮れのコート整備の効もあってコートコンディションも良好でした。新年交礼、乾杯の後、親善テニスを楽しみ、今年一年の無事と健康を祈り、活躍を期しました。  
1/1 新年明けましておめでとうございます また無事に新しい年を迎えることができました。今年もソフトテニスを楽しみ、交流の輪を広げて行けたらと思っています。
新年の初頭ににあたり一言「継続は力なり」。ソフトテニス、その他の趣味等々、そして「宗ちゃんの備忘録」も。一所懸命続けて行きたいと思っています。本年もよろしくお願い申し上げます。